もはや1年に1回のブログになってしまいましたが、 何かを残すという事で早速2021年の振り返りをしたいと思います。
1〜3月
- アウトプットとは?と自問しManagerとして無力を感じる。
- 40代ジェネラリストのフリーランスは需要がないんじゃなかろうか。と、思ったりした
- 端的に説明するが苦手な事を自覚する
- すごく関わったわけではないが初めて勉強会の運営としてKGDCの運営に参加する
- 組織の評価について、納得度を優先するあまり、コストが度外視しているんじゃないだろうか?と疑問を抱く
- ブログ書いた。後日談ですが、社内の方からフィードバック及び質問を貰えたので満足した。 medibaにおけるエンジニアリングマネージャーとは? | mediba Creator × Engineer Blog
- 世はフリーランス時代なのでPjMの価値はあがるんではなかろうか?と、考えた
- コンフォートゾーンから抜け出す事がかなり重要なのでは?と、思った
4月〜6月
- ロールがManager→SrManagerに変わった。変わったが給与は少しあがっただけで不満に満ち溢れていた(後に、組織デザインを購読し昇華した) -SREとは何か?という理解が薄かったので、その手の勉強会に参加した。結果、SREはDevOpsと親しいものを感じた。
- ロールが変わった事もあり1on1の人数が16人になった。業務時間内は基本ミーティングになった
- ユニコーンの秘密、読了
- もくもく読書会。という月〜金9:30〜10:00に読書をするイベントを実施。付き合ってくれる人は1人だけでしたが満足ている(並走してくれた方には感謝しています)
- 古巣チームのモチベーション、開発プロセスがボロボロになっていて、立て直すのかどうか判断に迷った。結果、ロールを委譲しフォローのみを行った。
- しもやん on Twitter: "あなたのレベルが30だとして、レベル35の目標を立て達成するのと、レベル50の目標を立て、未達だがレベル40まで成長した。どっちの目標の方が良いと思います?みたいな話をした"
- ゲームをやっている方にはうまく説明できた気がしています
- 失敗の本質、読了
7月〜9月
- ポケモンユナイトにハマる。MOBAを初めてやったせいかどっぷりハマりました
- Scrum@Scaleを受講し無事合格。他社の方とディスカッションできて面白かったです
- 採用学 (新潮選書) | 泰宏, 服部 |本 | 通販 | Amazon 読了
- 説明下手な事に気づいて改善方法も模索するなどした
- ブログを書いた。medibaでのキャリアパス | mediba Creator × Engineer Blog
- 他社及び、求職者からFBを貰えて良かった
- 直接動く事は完全にやめて、周りのフォローを中心にするようした。プロダクトの事はManagerが行うのではなくチーム内で判断するべきだと思っています
10月〜12月
- KGDCに配信として参加
- 居酒屋で生ビールをキメる。幸せ
- 採用にコミットすべく、戦略や方針等を考えた
まとめ
もくもく読書会をやったおかげか年3冊読了だったのが6冊程になりました。アウトプットも年々増えては増えてはいるのもの、量も質もまだまだといった所です。業務でいうと、Managerというロールも慣れては来たもの、Managerとして機能しているのか?という不安が常に付きまとった1年でした。 来年も同じ事を言ってそうな気がしていますが、そんな2021年でした